- 注文住宅を建てたいけど、どのハウスメーカーを選べばいいの?
- アイ工務店の坪単価って他社と比べてどうなの?
- アイ工務店の評判はどうなの?
実は、アイ工務店は高性能でコストパフォーマンスの良い住宅を提供していることで注目を集めています。なぜなら、アイ工務店の坪単価は大手と比べて約7割程度と安く、しかも高性能な住宅を建てられるからです。
- アイ工務店の坪単価
- アイ工務店のメリット・デメリットや口コミ
- 他のハウスメーカーとの比較
この記事を読むと、アイ工務店が自分に合っているかどうか、明確に判断できるようになります。また、他のおすすめハウスメーカーについても知ることができ、より良い選択肢が見つかるかもしれません。
結論、アイ工務店の坪単価は65~92万円と大手ハウスメーカーより安いにもかかわらず、全体的に住宅性能が高い、コスパの良い住宅を提供しています。
家づくりの第一歩として、ぜひこの記事を最後までお読みください。きっと、あなたの理想の家づくりへの道が見えてくるはずです。
お家づくりに役立つサービス
- 家づくりのアンケートに3分で回答
- 依頼するハウスメーカーを選ぶ
- 待つだけで、間取り・見積もりが届く
\ 3分で完了!希望条件を入れるだけ /
特典:成功する家づくり7つの法則と7つの間取り
【PR】タウンライフ
坪単価とは
坪単価は注文住宅の費用を把握・比較するのに大変わかりやすい指標です。しかし、坪単価だけで住宅の総額を判断するのは危険です。
なぜなら、坪単価に含まれる項目や計算方法が会社によって異なるからです。ここでは以下の内容について解説します。
- 坪単価は1坪あたりの施工費用
- 本体価格に含まれる項目がハウスメーカーによって異なる
- 同じハウスメーカーでも建物の大きさによって坪単価は変わる
- 「坪単価×延床面積」が新築住宅の総額ではない
坪単価は1坪あたりの施工費用
坪単価は、注文住宅の費用を簡単に比較するための指標として使われています。計算方法は、建物の本体価格を延床面積(坪数)で割ることで求められます。
例えば、本体価格が2,400万円で延床面積が40坪の場合、坪単価は60万円となります。しかし、坪単価には注意点があります。
- 土地代は含まれない
- 外構工事費は含まれないことが多い
- 諸経費や税金は含まれないことがある
坪単価は、あくまでも建物本体の費用を示す目安であり、住宅購入の総額とは異なります。実際の費用を把握するには、詳細な見積もりが必要です。
坪単価は便利な指標ですが、それだけで判断するのは危険です。詳細な内訳を確認しましょう。
本体価格に含まれる項目がハウスメーカーによって異なる
坪単価の計算基準となる本体価格ですが、その内容はハウスメーカーによって大きく異なります。ある会社では基本的な建物の構造のみを本体価格に含め、別の会社では設備や内装まで含めていることがあります。
- 基礎工事や構造材
- 内装や外装の仕上げ
- 設備機器(キッチン、バス、トイレなど)
これらの項目が本体価格に含まれているかどうかを、必ず確認しましょう。同じ坪単価でも、含まれる内容によって実際の総額が大きく変わってきます。ハウスメーカーごとの違いを理解し、適切に比較することが重要です。
本体価格の内訳をしっかり確認しましょう。見落としがあると、予想外の出費につながる可能性があります!
同じハウスメーカーでも建物の大きさによって坪単価は変わる
同じハウスメーカーでも、建物の大きさによって坪単価が変動することをご存知でしょうか。一般的に、建物が大きくなるほど坪単価は下がる傾向にあります。
- 27~35坪の家:坪単価91.8万円
- 35~40坪の家:坪単価78.2万円
- 40~45坪の家:坪単価69.7万円
- 45~60坪の家:坪単価65.0万円
この理由は、建物の大きさに関わらず必要となる基本的な設備や工事があるからです。キッチンやバスルームなどの設備は、家の大きさに関係なく一定のコストがかかります。そのため、小さな家ほど相対的に坪単価が高くなる傾向があるのです。
坪単価を見るときは、自分が希望する大きさに近い家を参考にしましょう。
「坪単価×延床面積」が新築住宅の総額ではない
多くの方が、「坪単価×延床面積」で新築住宅の総額を計算しがちですが、これは大きな間違いです。実際の総額は、この計算結果よりもかなり高くなることがほとんどです。なぜなら、以下のような費用が別途必要になるからです。
- 外構工事費(庭、駐車場、フェンスなど)
- 設計費や申請費用
- 税金や諸経費
これらの追加費用は、建物本体価格の20~30%にもなることがあります。例えば、本体価格が3,000万円の家を建てる場合、実際の総額は3,600万円から3,900万円程度になる可能性があるのです。
予算計画を立てる際は、これらの追加費用も考慮に入れることが重要です。ハウスメーカーに詳細な見積もりを依頼し、総額を正確に把握しましょう。
坪単価だけで総額を判断するのは危険です。必ず詳細な見積もりを取り、追加費用も含めた総額を確認しましょう!
【坪数別】アイ工務店の坪単価
上で説明した通り、建物の大きさによって坪単価は変動します。一般的に、建物が大きくなるほど坪単価は下がる傾向にありますが、アイ工務店でも同様の傾向がみられます。ここでは実例をもとに、アイ工務店の平均坪単価を坪数別に紹介します。
- 27~35坪の平均坪単価は91.8万円
- 35~40坪の平均坪単価は78.2万円
- 40~45坪の平均坪単価は69.7万円
- 45~60坪の平均坪単価は65.0万円
27~35坪の平均坪単価は91.8万円
27~35坪の家は、3~4人家族向けの一般的な広さです。アイ工務店で建てた家のうち、27~35坪の家の平均坪単価は91.8万円でした。30坪の家を建てる場合、建物本体の参考価格は2,754万円になります。
建設地域 | 延床面積 | 本体価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|
兵庫県 | 27.2坪 | 2,400万円 | 88.2万円 |
非公開 | 27.3坪 | 2,905万円 | 106.4万円 |
福岡県 | 30.9坪 | 2,832万円 | 91.7万円 |
埼玉県 | 30.9坪 | 2,812万円 | 91.0万円 |
神奈川県 | 31.1坪 | 2,918万円 | 93.8万円 |
大阪府 | 31.8坪 | 3,360万円 | 105.7万円 |
神奈川県 | 32坪 | 3,840万円 | 120万円 |
岡山県 | 32坪 | 2,448万円 | 76.5万円 |
非公開 | 33.3坪 | 2,628万円 | 78.9万円 |
非公開 | 34.4坪 | 3,521万円 | 102.4万円 |
福岡県 | 35坪 | 2,656万円 | 75.9万円 |
埼玉県 | 35坪 | 2,478万円 | 70,8万円 |
27~35坪の家では、コンパクトながらも機能性と快適性を両立させることができます。家族構成や生活スタイルに合わせて、効率的な間取りを設計することが重要です。
アイ工務店は間取りの自由度が高いので、コンパクトな設計も得意です!
35~40坪の平均坪単価は78.2万円
35~40坪の住宅は、一般的に4LDKから5LDKの間取りが多く、わが家も40坪の4LDKです。アイ工務店で建てた家のうち、35~40坪の家の平均坪単価は78.2万円でした。40坪の家を建てる場合、建物本体の参考価格は3,128万円になります。
建設地域 | 延床面積 | 本体価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|
東京都 | 35.6坪 | 2,852万円 | 80.1万円 |
非公開 | 35.8坪 | 2,542万円 | 71.0万円 |
広島県 | 36坪 | 2,822万円 | 78.4万円 |
神奈川県 | 36.3坪 | 3,314万円 | 91.3万円 |
大阪府 | 38.4坪 | 3,240万円 | 84.4万円 |
熊本県 | 38.9坪 | 3,488万円 | 89.7万円 |
神奈川県 | 39坪 | 2,935万円 | 75.3万円 |
非公開 | 39坪 | 2,870万円 | 73.6万円 |
非公開 | 39.2坪 | 2,509万円 | 64.0万円 |
埼玉県 | 39.9坪 | 2,795万円 | 70.1万円 |
滋賀県 | 40坪 | 3,486万円 | 87.2万円 |
千葉県 | 40坪 | 2,906万円 | 72.7万円 |
35~40坪の家では、より広々とした空間を確保できるため、家族の成長や将来的なニーズに対応しやすくなります。また、収納スペースや書斎などの特別な用途の部屋を設けることも可能です。
わが家は40坪の半平屋で、坪単価は63.4万円でした。建築費用の詳細はこちら
40~45坪の平均坪単価は69.7万円
40~45坪の住宅は、5LDK以上の間取りが可能で、大家族や二世帯住宅を検討している方に適したサイズです。
アイ工務店で建てた家のうち、40~45坪の家の平均坪単価は69.7万円でした。45坪の家を建てる場合、建物本体の参考価格は3,136万円になります。
建設地域 | 延床面積 | 本体価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|
埼玉県 | 40.6坪 | 3,360万円 | 82.8万円 |
非公開 | 41坪 | 3,406万円 | 83.1万円 |
滋賀県 | 41.8坪 | 3,157万円 | 75.5万円 |
滋賀県 | 42.5坪 | 3,526万円 | 83.0万円 |
兵庫県 | 43坪 | 2,683万円 | 62.4万円 |
兵庫県 | 43.2坪 | 3,149万円 | 72.9万円 |
群馬県 | 43.2坪 | 2,971万円 | 68.8万円 |
非公開 | 43.7坪 | 2,630万円 | 60.2万円 |
兵庫県 | 43.8坪 | 2,710万円 | 61.9万円 |
非公開 | 44坪 | 2,776万円 | 63.1万円 |
埼玉県 | 44.8坪 | 2,862万円 | 63.9万円 |
非公開 | 45坪 | 2,626万円 | 58.4万円 |
40~45坪の家では、家族一人ひとりのプライバシーを確保しつつ、共有スペースも十分に確保できます。また、趣味の部屋や在宅ワークスペースなど、特別な用途の部屋を設けることも容易になります。
アイ工務店なら、大家族でも快適に暮らせる住まいを、リーズナブルな価格で実現できます!
45~60坪の平均坪単価は65.0万円
45~60坪の住宅は、非常に広々とした空間を確保できるサイズです。アイ工務店で建てた家のうち、45~60坪の家の平均坪単価は65.0万円でした。50坪の家を建てる場合、建物本体の参考価格は3,250万円になります。
建設地域 | 延床面積 | 本体価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|
埼玉県 | 46.5坪 | 3,143万円 | 67.6万円 |
大阪府 | 46.7坪 | 3,282万円 | 70.3万円 |
非公開 | 48.1坪 | 3,245万円 | 67.5万円 |
兵庫県 | 48.3坪 | 2,953万円 | 61.1万円 |
非公開 | 56.1坪 | 3,049万円 | 54.3万円 |
愛知県 | 56.8坪 | 4,240万円 | 74.6万円 |
非公開 | 58.2坪 | 2,750万円 | 47.3万円 |
兵庫県 | 58.5坪 | 3,955万円 | 67.6万円 |
兵庫県 | 59.1坪 | 4,800万円 | 81.2万円 |
非公開 | 61.9坪 | 3,642万円 | 58.8万円 |
45~60坪の家は、二世帯住宅や店舗・事務所の併設、あるいは豪華な一戸建てを検討している方に適しています。十分な広さがあるため、家族の生活スタイルに合わせて自由度の高い間取りを設計することができます。
家を広くすると光熱費が心配になりますが、アイ工務店は気密/断熱性能が高いので、住んでからのコスパにも優れています。
【階数別】アイ工務店の坪単価
注文住宅の坪単価は、建物の階数によっても異なります。一般的に、階数が増えるほど坪単価は下がる傾向にあります。
これは、建物の高さが増すことで効率的に空間を活用できるためです。ここでは、平屋、2階建て、3階建てのそれぞれの平均坪単価について詳しく見ていきましょう。
平屋の平均坪単価は80.6万円
平屋は、すべての生活空間が1階にあるため、使い勝手の良さと開放感が特徴です。アイ工務店の平屋の平均坪単価は80.6万円となっています。この価格は、他の階数と比べてやや高めですが、平屋ならではのメリットもあります。
- バリアフリーで階段の上り下りがない
- 天井が高く開放感がある
- メンテナンスがしやすい
30坪の平屋を建てる場合、建物本体の参考価格は2,418万円になります。コンパクトながら快適な生活空間を求める方や、将来のことを考えてバリアフリーな家を希望する方におすすめです。
平屋は使い勝手が良く、将来を見据えた選択肢として人気です。ただし、広い敷地が必要なので、土地の条件もしっかり確認しましょう。
2階建ての平均坪単価は76.4万円
日本の住宅では、2階建てが最も一般的です。アイ工務店の2階建ての平均坪単価は76.4万円で、平屋よりも若干安くなっています。35坪の2階建てを建てる場合、建物本体の参考価格は2,674万円になります。
- 1階と2階で生活空間を分けられる
- 同じ延床面積なら平屋より敷地を小さくできる
- プライバシーを確保しやすい
2階建ては、限られた敷地を有効活用できるため、都市部での建築に適しています。また、子育て世代の家族にとっては、1階をリビングなどの共有スペース、2階を個室として使うなど、ライフスタイルに合わせた間取りが作りやすいでしょう。
2階建ては最も一般的な形式で、様々なニーズに対応できます。家族構成や将来の変化も考慮して、間取りを検討してみましょう。
3階建ての平均坪単価は69.2万円
3階建ては、狭い敷地を最大限に活用したい場合に効果的です。アイ工務店の3階建ての平均坪単価は69.2万円で、最も安くなっています。40坪の3階建てを建てる場合、建物本体の参考価格は2,768万円になります。
- 狭い敷地でも広い居住空間が確保できる
- 各階の用途を明確に分けられる
- 眺望と採光に優れる
3階建ては、都市部の狭小地や二世帯住宅、店舗併用住宅などに適しています。ただし、階段の上り下りが多くなるため、バリアフリー面での配慮が必要です。
また、建築基準法の制限も厳しくなります。ハウスメーカーとよく相談しながら計画を進めることが大切です。
3階建ては効率的な空間活用ができますが、法規制や構造面での制約も多くなります。メリット・デメリットをよく理解した上で選択しましょう。
【商品別】アイ工務店の坪単価
アイ工務店の商品別坪単価について解説します。アイ工務店は、N-ees(ニーズ)とHILLUS(ヒルズ)という2つの商品ラインナップを展開しています。それぞれの商品の特徴と平均坪単価について詳しく見ていきましょう。
N-ees(ニーズ)の平均坪単価は87.5万円
N-ees(ニーズ)は、アイ工務店の主力商品として人気を集めています。この商品の平均坪単価は87.5万円となっており、比較的手頃な価格設定です。N-eesは、高性能な住宅をリーズナブルな価格で提供することを目指しています。
- 高断熱・高気密な構造
- 長期優良住宅の認定基準を標準で満たす
- デザイン性と機能性のバランスが良い
N-eesは、コストパフォーマンスに優れた住宅を求める方に適しています。35坪の家を建てる場合、建物本体の参考価格は3,063万円となり、大手ハウスメーカーと比べると低予算で高品質な住まいを実現できるでしょう。
N-eesは、性能とコストのバランスに優れた商品です。予算を抑えつつ、快適な住まいを手に入れたい方におすすめです。
HILLUS(ヒルズ)の平均坪単価は98.8万円
HILLUS(ヒルズ)は、アイ工務店の高級ラインとして位置づけられています。HILLUSの平均坪単価は98.8万円で、N-eesよりも約11万円高く設定されています。
- 高級感あふれるデザイン
- カスタマイズ性の高さ
- よりハイグレードな設備・仕様
HILLUSは、デザインや品質にこだわりたい方に適した商品といえるでしょう。35坪の家を建てる場合、建物本体の参考価格は約3,458万円となり、大手ハウスメーカーと変わらないぐらいの金額になります。
HILLUSは、こだわりの住まいを求める方におすすめです。ただし、予算とのバランスには十分注意してください。
アイ工務店の坪単価が安い理由
アイ工務店の坪単価が安い理由には、さまざまな工夫や取り組みがあります。
- 人件費や広告費の削減
- 資材の一括発注
- 独自のシステムによる効率化
順番に詳しく見ていきましょう。
人件費の削減
アイ工務店では、徹底して人件費の削減に取り組んでいます。社員一人ひとりが複数の役割を兼務し、少人数で効率的に業務を行える体制を整えています。
たとえば、営業担当者が接客から設計まで幅広い業務を担当し、個々の能力を最大限に発揮しています。また、以下のような取り組みも行っています。
- 新卒採用を控え、即戦力となる経験者を中心に採用
- 店舗スタッフを最小限に抑え、効率的な運営を実現
- 業務のデジタル化による作業効率の向上
このような人員配置の工夫により、人件費を大幅に抑えることに成功しています。その結果、低価格で高性能な住宅を提供できているのです。
営業担当者が幅広い業務を担当するため、担当者の質がとても重要。優秀な方に担当いただくには、紹介制度の利用がおすすめです!
広告費の削減
アイ工務店は、広告費の削減にも積極的に取り組んでいます。大々的な宣伝活動を控え、口コミやSNSを活用した効果的な広報戦略を展開しています。
- テレビCMや新聞広告などの高額な広告を最小限に
- SNSを活用した情報発信と口コミ効果の促進
- 既存顧客からの紹介制度の充実
こうした取り組みにより、広告費を抑えつつも効果的な集客を行うことができています。その結果、削減した広告費を住宅価格に還元しているのです。
アイ工務店は広告費を削減しているのに、10年連続で売上成長率NO.1!
資材の一括発注
アイ工務店では、大量の資材を一度に発注することで、スケールメリットを活かしたコストダウンを図っています。これにより、高品質な資材を比較的安価に調達することができるのです。
- 大量発注によるボリュームディスカウント
- 配送コストの削減
- 在庫管理の効率化
このような一括発注システムにより、資材コストを大幅に削減することができています。その結果、住宅の品質を落とすことなく、価格を抑えることが可能になっているのです。
商品ラインナップをあえて絞ることによって、資材の一括発注のメリットを最大化しています。
Ai-COSS(アイコス)システムによる効率化
アイ工務店は、独自のAi-COSS(アイコス)システムを導入することで業務を効率化しています。このシステムにより、見積もりや設計、施工管理などの業務を一元管理し、作業時間の短縮とコスト削減を図っています。
- CADと連動した迅速な見積もり作成
- クラウド上での情報共有による業務効率化
- 施工管理の一元化によるムダの削減
このシステムの導入により、業務全体の効率が大幅に向上し、結果としてコストダウンにつながっています。その恩恵は、最終的に住宅価格の低減という形で施主に還元されているのです。
Ai-COSSシステムがあるからこそ、営業担当さんが多くの業務をこなせるのです。
アイ工務店の強み・メリット9選
アイ工務店には、他のハウスメーカーにはない独自の強みやメリットがたくさんあります。ここでは、その中でも特に注目すべき9つのポイントについて詳しく解説していきます。
- 大手HMの約7割の金額で高性能な家を建てられる
- 気密/断熱性能に優れる
- 耐震等級3を取得できる
- 屋根・外壁のメンテナンス性能が優秀
- 間取りを1mm単位で変更できる
- 縦空間を活かした間取り設計が得意
- キッチンなどの標準の設備グレードが高い
- 保証が充実している
- 商品設計がシンプルで迷わない
大手HMの約7割の金額で高性能な家を建てられる
アイ工務店の最大の魅力は、大手ハウスメーカーと比べて約7割の金額で高性能な家を建てられることです。これは、独自の効率的な施工システムや資材の一括購入などによるコスト削減の結果です。
例えば、同じ性能・仕様の30坪の家を建てる場合を考えてみましょう。
- 大手ハウスメーカー:3,600万円(坪単価120万円)
- アイ工務店:2,550万円(坪単価85万円)
このような価格差があるにもかかわらず、品質や性能は大手に引けを取りません。むしろ、標準仕様でも高性能な設備や素材を採用しているため、コストパフォーマンスが非常に高いです。
アイ工務店であれば、大手と同じ予算でより良い家が建てられる可能性が高いです。
気密/断熱性能に優れる
アイ工務店の家は、気密性と断熱性に優れているのが大きな特徴です。これは、高性能な断熱材や気密シートの使用、そして独自の施工技術によって実現されています。
- 樹脂サッシ、Low-Eトリプルガラスの採用
- フェノールフォームと発泡ウレタンによる内外ダブル断熱
- 第三者機関による全棟気密測定
- 熱交換型24時間セントラル換気システム
これらの対策により、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境を実現できます。さらに、エアコンの効きが良くなるため、光熱費の削減にもつながります。
私が建てた時はE-esという仕様でしたが、冬でもエアコン1台で家中が暖かいです。N-eesはE-esよりさらに断熱性能が高くなっているので、より快適です!
耐震等級3を取得できる
アイ工務店では、すべての住宅で最高レベルの耐震等級3を標準で取得できるのが大きな強みです。これは、地震に対する安全性が非常に高いことを意味しています。
- 震度6強〜7の地震でも倒壊・崩壊しない
- 一般的な住宅(耐震等級1)の1.5倍の耐震性能
- 地震保険料が最大50%割引になる
この高い耐震性能は、5倍の強度を持つ耐力壁や、剛床構造の採用などによって実現されています。地震大国日本において、この耐震性能は家族の安全を守る重要な要素と言えるでしょう。
標準仕様だと「耐震等級3相当」になります。耐震等級3を確実にとりたければ長期優良住宅を申請しましょう。
屋根・外壁のメンテナンス性能が優秀
アイ工務店の家は、屋根や外壁のメンテナンス性能が非常に優れているのが特徴です。これにより、長期的な維持費の削減が期待できます。
- 30年も美しさを保ち続ける窯業系サイディング外壁
- 30年ごとの葺き替えが不要なセラミック瓦
これらの工夫により、通常なら10~15年ごとに必要な外壁塗装や、屋根のメンテナンスが不要になります。アイ工務店が採用している外壁メーカーのニチハによると、外壁のメンテナンス費用だけでも30年間で最大290万円お得になるそうです。
長期的な視点で考えると、将来の手間やコストを大幅に削減できそうです。
間取りを1mm単位で変更できる
アイ工務店の大きな特徴の一つは、間取りを1mm単位で自由に変更できる点です。多くのハウスメーカーでは、0.5マス(約45cm)や1マス(約91cm)単位でしか間取りを変更できません。
この1mm単位の設計変更には、以下のようなメリットがあります。
- 空間を最大限に有効活用できる
- 置きたい家具や家電のサイズに合わせて壁を配置できる
- 入れたいモノに合わせて収納スペースを微調整できる
これにより、家族一人ひとりの身長や使い勝手に合わせた、まさにオーダーメイドの住空間を作り上げることができます。
1mm単位の設計変更は、細かなこだわりを実現できる素晴らしい特徴です。
縦空間を活かした間取り設計が得意
アイ工務店は、以下のような縦空間を活かした独創的な間取り設計が得意です。
- ハーフ収納
- ダウンフロア、半地下収納
- スキップフロア、スキップ収納
- ロフトスペース
- ハーフ吹抜、吹抜
特に、2階や3階の一部をロフト化することで、床面積を抑えながら広々とした空間を作り出すことができます。例えば、子供部屋の上部にロフトベッドを設置したり、リビングの上にファミリースペースを設けたりすることが可能です。
縦空間を上手に活用することで、限られた敷地でも開放感のある暮らしが実現できます。特に都市部での家づくりには役立ちます!
キッチンなどの標準の設備グレードが高い
アイ工務店の魅力の一つは、キッチンやバスルームなどの標準設備のグレードが高いことです。多くのハウスメーカーでは、高性能な設備はオプション扱いですが、アイ工務店では標準仕様として提供されています。
たとえば、キッチンの標準仕様はこんな感じ↓
- リクシル「ES・ノクト」
- クリナップ「ステディア」
- タカラスタンダード「オフェリア」
- トクラス「Bb」
- パナソニック「ラクシーナ」
特にキッチンは、グレードアップするとオプション費用として100~200万円も必要になったりします。アイ工務店だと標準のグレードが高く、オプション費用も少なくて済むので安心です。
他のハウスメーカーと見積もりを比較する際は、設備のグレードまで合わせるよう注意しましょう。
保証が充実している
アイ工務店の大きな特徴の一つに、充実した保証制度があります。これにより、長期にわたって安心して暮らすことができます。
特に、防蟻の再処理を含めた初期20年保証は業界で唯一です。通常、多くのハウスメーカーでは10~15年目に防蟻の再処理費用がかかりますが、アイ工務店では無償です。定期的な点検サービスも充実しており、不具合の早期発見・対応が可能です。
新築してからの20年間は、子どもの成長や生活の変化で一番お金がかかる時期…
初期20年保証は、とても安心な制度ですね!
商品設計がシンプルで迷わない
アイ工務店の特徴の一つに、商品設計がシンプルで分かりやすいということがあります。多くのハウスメーカーでは、商品ラインナップが多すぎて迷うことがありますが、アイ工務店ではそのような心配がありません。
- N-ees(ニーズ):スタンダードタイプ
- HILLUS(ヒルズ):高級タイプ
この2つの商品から選ぶだけなので、初めて家を建てる方でも迷わずに選択できます。ちなみに、アイ工務店で建てる方の9割近くはN-eesを選ばれるそうです。
商品ラインナップはシンプルですが、間取りや設備の自由度が高いため、こだわりたい人は徹底的にこだわることができます!
アイ工務店の4つの弱点・デメリット
アイ工務店は多くの魅力的な特徴を持つ一方で、いくつかの弱点やデメリットも指摘されています。ここでは、アイ工務店を選ぶ際に考慮すべき4つの弱点・デメリットについて詳しく解説します。
- 創業が浅いため長期的な実績や評価が不明確
- 鉄骨住宅ほどの大空間・大開口にはできない
- 担当者によって提案力や対応に差がある
- 施工業者の質にばらつきがある可能性がある
創業が浅いため長期的な実績や評価が不明確
アイ工務店は、2009年に設立された比較的新しい会社です。創業から約15年しか経っていないため、大手に比べると長期的な実績や評価が不明確です。
- 30年、50年先の耐久性の実績がない
- 長期的なアフターサービスの実績が少ない
- 会社の安定性や継続性に関する不安
ただし、新しい会社だからこそ、最新の技術や顧客ニーズに柔軟に対応できるという利点もあります。創業が浅いことのメリット・デメリットを十分に理解した上で、判断することが大切です。
これまでの実績は気になる点ですよね。新しい会社ならではの良さもあるので、総合的に判断することが大切です。
鉄骨住宅ほどの大空間・大開口にはできない
アイ工務店の住宅は、木造軸組工法を採用しています。この工法は、鉄骨造に比べると大空間や大開口を設計する際に制約があります。
たとえば、幅4m以上の大空間を柱なしで作ることは、木造では難しいです。一般的に木造住宅では、幅約3.6m(4マス)以内の空間であれば、柱や壁なしでも実現可能です。
鉄骨造の住宅は、大開口を取れるというメリットがある一方で、気密性が低くなりやすいというデメリットもあります。
木造と鉄骨にはそれぞれ長所・短所があるため、何を優先するかを慎重に考えて選びましょう。
担当者によって提案力や対応に差がある
アイ工務店は、フランチャイズ制を採用しています。フランチャイズ制は、地域に密着したサービスを提供できる一方で、担当者によって提案力や対応に差が生じる可能性があります。
- 店舗によってサービスの質にばらつきがある
- 担当者の経験や知識に差がある
- 本部の方針が現場に浸透しきれていないことがある
特に、経験の浅い担当者が配属された場合、十分な提案や適切な対応ができないケースも報告されています。担当者の対応に不安を感じた場合は、遠慮なく担当者の変更を申し出ることも検討しましょう。
担当者との相性は家づくりの成功に欠かせません。紹介制度を使えば、優秀な担当者に出会うチャンスが大幅にアップします!
施工業者の質にばらつきがある可能性がある
アイ工務店では、建築工事を地域の工務店や職人に依頼します。そのため、地域の実情に合わせた施工が可能になる一方で、施工業者の質にばらつきが生じる可能性もあります。
- 仕上がりの精度に差が出ることがある
- 工期が予定より遅れる場合がある
特に、経験の浅い業者や、アイ工務店との取引実績が少ない業者が担当する場合、期待通りの仕上がりにならないリスクは完全に排除できません。もちろん、アイ工務店も可能な限りの対策は講じており、全棟で気密測定を実施したりしています。
工事中は定期的に現場を訪れ、進捗や仕上がりを確認することをおすすめします。何か問題があれば、早めにアイ工務店の担当者に相談し、対応を依頼しましょう。
どうしても不安ということであれば、住宅診断(ホームインスペクション)の依頼なども検討しましょう。
アフターサービスの対応に不満の声がある
アイ工務店のアフターサービスについては、一部の施主から不満の声が上がっています。特に、引き渡し後の対応の遅さや、問題解決までのプロセスの不透明さが指摘されています。
- 連絡しても返答が遅い
- 問題の原因究明に消極的
- 修繕や補修の対応が遅い
これらの問題は、フランチャイズ制による情報共有の不足や、アフターサービス体制の未整備が原因と考えられます。ただし、すべての顧客がこのような経験をしているわけではなく、地域や担当者によって対応に差があるようです。
わが家も入居後に以下のような不備が発覚しましたが、すべて無償で対応いただけました。
- 乾太くんの「逆流防止弁」設置忘れ
⇒数日後に設置対応 - 追加設置した換気扇が逆流する
⇒ハイスペックな機器に交換して解決
アフターサービスについては体制を整備中とのことですので、今後の改善が期待されます。
アイ工務店の良い口コミ・評判
アイ工務店に関する良い口コミや評判には、以下のようなものがありました。
- 他社と比べてコスパが良い
- 住宅性能が高い
- 間取りの自由度・提案力が高い
- 営業担当者の対応が良い
他社と比べてコスパが良い
アイ工務店の最大の魅力は、他社と比べて圧倒的にコストパフォーマンスが高い点です。私が紹介した多くの方から、大手ハウスメーカーと比較して2~3割安い見積がもらえたとの報告をもらっています。
- 人件費や広告費の削減
- 資材の一括発注
- 独自のシステムによる効率化
価格が安いからといって品質が劣るわけではありません。むしろ、標準仕様でもハイグレードな設備や建材を採用しているため、総合的に見て非常にコスパが良くなっています。
大手ハウスメーカーで予算オーバー気味の方は、一度アイ工務店で見積をとってみてください。コスパの良さにびっくりしますよ!
住宅性能が高い
アイ工務店の住宅は、高い性能を持ちながらも手頃な価格で提供されている点が多くの施主から評価されています。特に、気密・断熱性能と耐震性能に関する評価が高いようです。
- 高気密・高断熱仕様による快適な室内環境
- 耐震等級3(最高ランク)の取得が可能
これらの高性能仕様により、安全で快適な暮らしを実現できると多くの施主が満足しています。「冬でも家中が暖かい」「エアコンの効きが良くなった」といった声を多く聞きますが、私も実際にそう感じている施主の一人です。
家族の健康・安全を守るためには高い住宅性能が必須です。
間取りの自由度・提案力が高い
アイ工務店の大きな特徴の一つは、間取りの自由度が非常に高いことです。
- 1mm単位での自由設計が可能
- 縦空間を活かした独創的な提案
- 豊富な収納アイデアの提案
営業担当者の提案力も高く評価されており、施主の要望を丁寧に聞き取り、それを形にしてくれます。たとえば、スキップフロアやハーフ収納など、空間を最大限に活用したアイデア提案が得意です。
間取りは家の使い勝手を大きく左右します。自由度が高いアイ工務店なら、理想の暮らしに近づけるはず!
営業担当者の対応が良い
アイ工務店の営業担当者に関する評判も非常に良好です。私が紹介した多くの方が、親身になって相談に乗ってくれる姿勢や、豊富な知識に基づいた的確なアドバイスを高く評価しています。
- 丁寧で分かりやすい説明
- 施主の要望を細かく聞き取る姿勢
- 迅速な対応と連絡
特に、他社での経験が豊富な転職組の営業担当者が多いため、幅広い視点からのアドバイスが得られる点も魅力の一つです。家づくりの不安や疑問に対して、経験に基づいた回答をしてくれるため、安心して相談できます。
営業担当者との相性は家づくりの成功を左右する重要な要素です。優秀な方に担当してもらうには紹介制度の利用がおすすめ!
アイ工務店に対する悪い口コミ・評判
アイ工務店についての口コミには、良いものもあれば下記のような悪いものもあります。
- レスポンスが遅い
- 工事の質が悪い
- アフターサービスの対応が遅い
ここでは、悪い評判にの詳しい内容と対策を見ていきましょう。
レスポンスが遅い
アイ工務店に対する悪い口コミの中で、レスポンスの遅さを指摘する声が多く見られます。具体的には、以下のような問題が報告されています。
- 質問への回答に数日かかる
- 約束の期日までに連絡がない
- 緊急時の対応が遅い
特に家づくりの初期段階で、このようなレスポンスの遅さは不安を招く原因になります。家づくりは大きな決断を伴う重要なプロジェクトなので、迅速かつ丁寧なコミュニケーションが求められます。
この問題の対策は、紹介制度を利用することです。紹介制度を利用すると、役職付きの経験豊富な方に担当してもらえる可能性がぐんと高まります。そのような方々はレスポンスも早いことが多いです。
レスポンスが遅い方はトラブルが多い傾向にあります。信頼できる営業さんかしっかり見極めましょう。
工事の質が悪い
アイ工務店の工事の質に関する不満も、悪い口コミの中で目立ちます。特に、施工ミスや仕上がりの雑さを指摘する声が多く見られます。これは、家の品質や耐久性に直結する問題なので、非常に重要です。
- 工事の進捗や日程の説明が不十分
- 施工ミスや雑な施工が目立つ
- 現場の管理や指導が不十分
通常、着工までに工事スケジュールが出来上がっています。そのスケジュールを共有してもらい、明らかに遅れていれば指摘するようにしましょう。
施工ミスや現場の管理については、定期的に現場を訪れ、進捗や仕上がりを確認することで対策可能です。どうしても不安ということであれば、住宅診断(ホームインスペクション)の依頼なども検討しましょう。
すべての家でこのような問題が起きているわけではありません。少なくともわが家では、引渡し予定日までに問題なく建てていただきました。
アフターサービスの対応が遅い
アイ工務店のアフターサービスに関しても、対応の遅さを指摘する声が多く見られます。特に、引き渡し後に発生した問題への対応が遅いという不満が目立ちます。
- 修理依頼への返答が遅い
- 問題の解決までに時間がかかる
- 定期点検の日程調整が難しい
アイ工務店は急成長を遂げている会社ですが、アフターサービス部門の拡充が需要に追いついていない感じがあります。実際に、わが家でも入居後のトラブル対応には時間がかかりました。
ただし、最近ではアフターサービスを専門の会社に委託するなど、改善の取り組みも行われているようです。今後の改善に期待しつつ、契約前にアフターサービスの体制について詳しく確認するようにしましょう。
アフターサービスの良し悪しは地域差も大きいようです。オープンチャットやSNS等で、自分と同じ地域の情報を得るようにしましょう。
アイ工務店との比較におすすめのハウスメーカー5選
アイ工務店は高性能でコストパフォーマンスの良い住宅を提供していますが、他のハウスメーカーにも特徴的な強みがあります。ここでは、アイ工務店との比較検討する際におすすめのハウスメーカーを5つ紹介します。
- 一条工務店
- ヤマト住建
- アエラホーム
- アキュラホーム
- クレバリーホーム
【一条工務店】価格は高いけど超高性能
一条工務店は、高性能住宅の代名詞とも言える存在です。特に断熱性能と気密性能に優れており、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現しています。
- 性能面で圧倒的に優れている
- 断熱性能が非常に高い
- 全館床暖房
- 最長30年の長期保証
- 坪単価が高い(アイ工務店より20-30万円程度高い)
- 間取りの自由度が低い(一条ルール)
- 設備のオプションが割高
- 外観で一条だとわかる
価格はアイ工務店と比べて高めですが、その分だけ性能も抜群です。例えば、冷暖房費が一般的な住宅の半分以下になるケースも珍しくありません。長期的に見ると、高性能による光熱費の節約でコストを回収できる可能性もあります。
一条工務店は、初期費用は高めですが、長期的な視点で見るとペイできるかも…
\ とにかく性能重視の方におすすめ /
【PR】タウンライフ
【ヤマト住建】耐震性が高く、屋上庭園の実績が豊富
ヤマト住建は、高い耐震性能と屋上庭園の実績で知られるハウスメーカーです。特に都市部での家づくりに強みを持っており、限られた敷地を最大限に活用する提案力に定評があります。
- 高気密・高断熱仕様の商品がある
- 制振ダンパーの性能が優秀
- 全館空調システムを採用可能
- 屋上庭園の施工実績が豊富
- トータルコストで見るとアイ工務店よりやや高い
- オプションを追加すると価格が高くなりやすい
- 対応エリアが限定的(関東・中部・関西が中心)
屋上庭園は、都市部での緑地確保や家族の憩いの場として人気です。例えば、バーベキューを楽しんだり、家庭菜園を楽しんだりと、様々な使い方ができます。また、高い耐震性能は、地震の多い日本において大きな安心材料となるでしょう。
ヤマト住建は都市部での家づくりに強いメーカーです。
\ 屋上庭園が気になる方におすすめ /
【PR】タウンライフ
【アエラホーム】高気密/高断熱
アエラホームは、高気密・高断熱性能に特化したハウスメーカーです。「クラージュ」という商品では断熱等級7を満たす仕様となっています。
- 創業が1963年と古く、実績が豊富
- 高気密・高断熱性能に定評があり、省エネ性能が高い
- 24時間対応のアフターサービスが整っている
- アイ工務店より坪単価は高くなる傾向
- アイ工務店と比べると間取りの自由度は低い
- フランチャイズ展開のため、施工品質にばらつきがある可能性
高気密・高断熱性能により、健康的な住環境を実現しています。冬場の寒い時期でも、家中どこでも均一な温度で過ごせるため、ヒートショックのリスクも低減できます。また、省エネ性能が高いため、光熱費の削減も期待できます。
とにかく高気密/高断熱にこだわりたいけど、予算もそこそこに抑えたいという方に、アエラホームはおすすめです。
\ 気密・断熱は妥協したくない方におすすめ /
【PR】タウンライフ
【アキュラホーム】鉄骨に負けない大空間
アキュラホームは、木造でありながら鉄骨造に負けない大空間を実現できることが特徴です。独自の構造システム「AQダイナミック工法」により、木造住宅でありながらも柱なしの大空間が可能になっています。
- 独自の「AQダイナミック」を採用
- 最大7mのスパンを実現可能
- 完全自由設計に対応
- アイ工務店より坪単価は高くなる傾向
- C値の保証がない
木のぬくもりを感じながら、開放的な大空間を楽しめるのがアキュラホームの魅力です。例えば、リビングとダイニングを一体化させた大空間や、吹き抜けを活用した開放的な空間など、多彩な設計が可能です。
木造でありながら柱なしの大空間がとりたい方にはアキュラホームがおすすめです。
\ 木造で大空間をとりたい方におすすめ /
【PR】タウンライフ
【クレバリーホーム】瓦屋根・タイル外壁でメンテナンス性能が高い
クレバリーホームは、瓦屋根とタイル外壁を標準仕様とし、高いメンテナンス性能を誇るハウスメーカーです。長期的な視点でメンテナンスコストを考える方に人気があります。
- タイル外壁、瓦屋根が標準仕様
- 天井高が標準で2.6mと高め
- 設備保証が15年
- 坪単価がアイ工務店よりも若干高め
- C値の保証がない
- 初期保証期間が10年
長期的なメンテナンスコストを抑えられるのがクレバリーホームの魅力です。例えば、一般的な外壁は10年ごとに塗り替えが必要ですが、タイル外壁と瓦屋根なら長期的に見て大きなコスト削減になります。
メンテナンスの手間やコストを抑えたい方にはクレバリーホームがおすすめです。
\ メンテナンス性能重視の方におすすめ /
【PR】タウンライフ
まとめ
アイ工務店は、高性能な住宅を大手の7割程度の金額で実現できるコストパフォーマンスに優れたハウスメーカーです。
高気密・高断熱性能や耐震性能が高く、間取りの自由度も高いのが特徴です。しかし、創業が浅いため長期的な実績が不明確であり、レスポンスの遅さやアフターサービスの対応に不満の声もあります。
アイ工務店の特徴を理解した上で、他のハウスメーカーとも比較検討することをおすすめします。一条工務店、ヤマト住建、アエラホームなど、それぞれに特徴があるので、自分のニーズに合ったメーカーを選びましょう。
理想の家づくりのために、複数のハウスメーカーに相談し、実際に展示場を見学することをおすすめします。自分の目で確かめ、納得のいく選択をしてください。
ハウスメーカーの比較が難しい
忙しい毎日の中で、家づくりの時間を確保するのは大変ですよね。複数のハウスメーカーと打ち合わせを重ねる余裕はないけど、できるだけ良い条件で家を建てたい…そんなお悩みはありませんか?
私もかつては同じ悩みを抱えていました。仕事・家事・育児に追われる日々の中で、平日までハウスメーカーと打ち合わせをする時間はなく、でも納得のいく家づくりをしたい…そんなジレンマに苦しんでいたのです。
そんな方にぴったりなのが「タウンライフ家づくり」です。
このサービスを利用すれば、自宅にいながら複数のハウスメーカーから間取りプランや資金計画、さらには土地提案まで受け取ることができます。
- 間取り、資金計画、土地情報の提案が完全無料
- オンラインで自宅から簡単に一括依頼が可能
- 全国1,000社以上の信頼できるハウスメーカーと提携
さらに、今なら家づくりに役立つ特典「成功する家づくり7つの法則と7つの間取り」がもらえます
簡単なアンケートに答えるだけで、あなたオリジナルの間取りプランを作成してもらえます。完全無料なので、気軽に使ってみてください。
\ 3分で完了!希望条件を入れるだけ /
提案のお断りはタウンライフが代行!
【PR】タウンライフ
コメントはお気軽にどうぞ